忍者ブログ

温泉ソムリエtakeさんの温泉日和

温泉はやっぱり活きているんだなということを最近つくづく実感しています。季節や時間帯、気象条件などで、入浴するたびに                  以前とは違う何かを発見し、ワクワクできる。そんな喜びと感動を求めてこれからも気ままにのんびりと入湯を楽しんでいきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

九州オルレ奥豊後コース

秋の風情を楽しもうと、九州オルレ奥豊後コースを歩いてきました。

「オルレ」とは、韓国済州島の言葉で「狭い露地」という意味らしく、

ウォーキングしながら自分のペースで自然を身近に楽しめるのが魅力。

九州オルレは「済州オルレ」の姉妹版で、奥豊後コースは九州にある3つのコースのひとつ。

豊後大野市から竹田市に至る約12㎞のコースである。





JR 豊肥線の無人駅、朝地駅がスタートになる。

構内にはこのような案内板が貼られてある。





駅舎内にある観光案内所で丁寧に説明を受けたのち午前10時出発。





駅前にあるスタートの表示マーク。

初トライなので緊張感とワクワク感いっぱいで、いざ出発!





舗装された道を15分ほど登り降りしていると、道沿いに案山子が歓迎の出迎え。

リアルでユーモラスな仕上がり。素晴しい!





10時20分、今回の目当て 『用作(ゆうじゃく)公園』 に到着した。

ここは江戸時代「岡藩」の筆頭家老に下賜された別荘跡で、

500本以上のカエデやモミジがある紅葉狩りの名所となっている。





用作公園で20分ほど秋の風景を楽しみ、オルレコースに戻ると

いよいよ本格的な里山の畦道に入った。





こんな所を歩いてると、悪友達と野山を駆け回った幼少の頃を思い出す。





11時40分、岡藩の旧城下町挟田地区に入った。

滝廉太郎作曲「荒城の月」のモデルと云われる岡城祉まであと少し。





12時10分、岡城祉本丸跡地に無事到着。





本丸跡から景色を眺めながら「用作公園」で買った巻き寿司といなり寿司で昼食を取る。





ここも今まさに紅葉の見頃であった。

岡城祉には大勢の観光客が訪れており、駐車場付近に出店の

臨時土産品店はたいへん混雑していた。





岡城祉でゆっくり紅葉狩りを楽しんだのち大手門を下って「廣瀬神社」に到着。

ここは日露戦争で名誉の戦死をとげた軍神廣瀬武夫中佐の御霊を祀る神社だ。

石段には明日から始まる竹田市のイベント「竹楽」の竹灯籠がすでに並べられていた。




武家屋敷跡にも並ぶ。3日間好天であることを祈りたい。




13時17分、竹田駅前にあるゴールに到着した。

所要時間 3時間17分。

充実感と疲労感の混在する奥豊後オルレコースの制覇であった。

帰りに竹田温泉「花水月」で入浴しようと寄ったがあいにく休館日。





岡城跡料金所で貰った巻物と

朝地観光案内所で貰ったオルレガイドマップ(普光寺磨崖仏飴5個)が

今回の土産品となる。








拍手[2回]

PR

別府堀田温泉

別府八湯のひとつ「堀田温泉」(ほりた)で入浴しました。





場所は別府流川通りを九州横断道路方面に向かって進むと左側にある山あいの温泉。





館内には「タツノコプロ」のキャラクターが至るところに貼ってある。

「タツノコ風呂スタンプラリー」が8月9日から今月17日まで実施されていて、

9ヶ所の温泉施設を廻ってキャラクタースタンプを押していく。

スタンプ2個以上集めて応募すると、抽選でタツノコプロのキャラクターグッズが

当たるという企画だ。僕はとりあえずスタンプ4つで応募用紙を出した。





内湯に数人の入浴者がいたので露天風呂でパチリ。

ちなみに内湯はとても明るく、湯船も10人位が浸かれる広さが有る。





湯縁に自然石を配した湯船で、7~8名位が浸かれる広さがある。





泉質は単純温泉

源泉温度は65.8℃    PH 値は6.3

透明な湯の中には白微粒の湯の華が乱舞する。

湯面から漂う硫黄臭が堪らないほど気分を盛り上げてくれる。


50分ほど堪能させて頂き、今月の「温泉学」を受講しに

別府中央公民館へ向かう。



【堀田温泉】情報

住 所 : 大分県別府市堀田

電 話 : 0977―24―9418

時 間 : 6:30~22:30

休 み: 無休

料 金 : 210円


男女日替り交代制

石鹸類なし     駐車場有り









拍手[1回]

免の石トレッキング

熊本県南阿蘇村にある「免の石」に登ってきました。



「免の石」は南阿蘇の外輪山中腹にある奇石。崩落した石が偶然にも岸壁に挟まれ、宙に浮いたようになっている。その光景が美しく、またパワースポットとしても最近注目されている。



トレッキングをするにはまず観光案内所で申込みして専属案内人を付けないとできない。料金は2時間コースで2000円。3時間コース(3000円)もある。入山はゲートのあるここから。案内所から徒歩で約15分の所だ。



最初は舗装された比較的になだらかな坂道が5分ほど続く。



だが舗装道が終わると途端に険しい道無き道が始まる。



沢沿いに登っていくと、途中に樹齢200年以上のカエデの木があった。



登るにつれ道は益々険しくなり、ロープやチェーンを掴んで急坂をなんとか皆よじ登っていく。



約1時間、13名のパーティ全員が無事到着することができた。「免の石」は、そもそもこの石は『龍が産み落とした卵』、いわゆるドラゴンボールであり、いつの頃からか『娩の石』が「免の石」と呼ばれるようになったという云われがあるそうだ。そして最近までこの祠に棲む白蛇を見ることができた、とガイドさんは話す。



パワーをじっくり頂いたので、下で待つ別のパーティと交代するため仮設梯子を慎重に降り、南阿蘇村を一望する簡易展望台に移動して記念撮影。



下山も当然の事ながら悪戦苦闘しつつも何とかバス待機場所まで降りついた。



帰りに垂玉温泉「山口旅館」と地獄温泉「清風荘」で紅葉を眺めながらゆっくり浸かり疲れを癒してから帰路につく。

拍手[1回]

久住山初登頂

念願だった久住山へ今日初めて登ってきた。



牧の戸登山口を出発。登頂までの所要時間は2時間10分。
記憶に残る体験ができた。

帰りに黒川温泉「こうの湯」、赤川温泉「赤川荘」で入浴して帰宅した。






拍手[2回]

ラーメンスタジアム④

昨日、福岡の複合商業施設「博多キャナルシティ」5階にある「ラーメンスタジアム」に行ってきました。



今回で8店舗中の4件目を制覇することになる。



博多豚骨ラーメン「絆」は、細麺とコッテリ濃厚豚骨スープのバランスが絶妙で、行列のできる大人気店だ。



注文したのが生ビールとギヨウザがついた1100円のラーメンセット。



ラーメンはもちろんのこと、小振りであっさりしたギョーザも納得の味。



美味しく完食致しました。



ラーメングランプリ準優勝の称号は伊達じゃない。




10月31日はハロウィン祭り。日本でも大分定着してきたようだが、僕の住む田舎では未だに何の事やらさっぱり解らぬ人が大半。当館の新入社員がフロントでハロウィンコスチュームを着てお菓子をあげても「なんで?」、「あんたそげな格好してなんしよるん?」苦笑。さすが高齢化率全国一の自治体である。
ただ商業化されたイベントに影響されぬ地元人に安堵するところもある。




拍手[1回]

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
takeさん
性別:
男性
職業:
嘱託職員
趣味:
温泉と食べ歩き
自己紹介:
温泉好きが高じて大分県に定住。麦焼酎とトマトとカボスがあればご機嫌な中年親父。スィーツも好きだけど、洋物より和菓子!
温泉ソムリエの認定を受け、温泉地の「温泉分析表」を見ながらの体感にハマってます。

バーコード

ブログ内検索

P R

プロフィール

HN:
takeさん
性別:
男性
職業:
嘱託職員
趣味:
温泉と食べ歩き
自己紹介:
温泉好きが高じて大分県に定住。麦焼酎とトマトとカボスがあればご機嫌な中年親父。スィーツも好きだけど、洋物より和菓子!
温泉ソムリエの認定を受け、温泉地の「温泉分析表」を見ながらの体感にハマってます。

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 温泉ソムリエtakeさんの温泉日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]