忍者ブログ

温泉ソムリエtakeさんの温泉日和

温泉はやっぱり活きているんだなということを最近つくづく実感しています。季節や時間帯、気象条件などで、入浴するたびに                  以前とは違う何かを発見し、ワクワクできる。そんな喜びと感動を求めてこれからも気ままにのんびりと入湯を楽しんでいきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

湯平温泉「中の湯」



 湯平温泉「中の湯」で入浴しました。



大分県由布市湯布院町湯平にある共同温泉。湯船が1つなので男性は偶数の日、女性は奇数の日で
入浴が分けられている。ここ湯平の共同浴場で、最近では唯一入湯を逃していた場所だったので
偶数日の今日を狙って入浴者で混雑する夕刻前に訪問した。



 脱衣室は湯平温泉内にある共同浴場の中でも一番広く圧迫感がない。掃除も行届き
 共同浴場には珍しい?清潔感がある。



 湯船は6~7名が浸かれる広さで、コンクリートの基礎で湯渕が檜で囲われている。



 泉質は ナトリウムー塩化物泉     旧泉質名 : 純食塩泉
 源泉温度81.9度  PH値8.4  溶存物質1882㎎/㎏  (弱アルカリ性・低張性・高温泉)
 Na+559㎎  Cl-663㎎  HCO3-303㎎   源泉掛け流し方式
 浴用として切り傷、慢性皮膚病、冷え性など、飲用として慢性消化器病、便秘などに効果がある。



 湯面には微弱な硫化水素臭が漂うが、刺激の少ない泉質である。飲泉すると塩味と金気味を
 感じるが比較的飲み易い部類に入る。湯上りも温泉成分によるコーティング効果で湯冷めしにくい。

 成分分析表に源泉名「湯平中鶴2号」とあるので、「金の湯」、「砂湯」と源泉が同一のようだ。
 


 体がぽかぽか状態なので、上着を一枚脱いで石畳を下ると店舗の軒先に個性豊かなタペストリーが
 飾られていた。歴史ある温泉の街並みにとてもマッチした迎春の装飾に思えた。

 今日も素敵な感動を頂戴しました!


 《中の湯》情報

  住所 : 大分県由布市湯布院町湯平

   電話 : 0977-86-2367(湯平温泉観光案内所)

   営業 : 6:00~22:00(冬季21:30まで)

   休み : 無休

   200円(宿泊者100円)





拍手[0回]

PR

くじゅう倶楽部



牧の戸温泉「くじゅう倶楽部」で入浴しました。




 九重町飯田高原にあるオーナー制度(共同所有制)の宿泊施設で、立ち寄り入浴も可能。


 
 「長者原氷まつり」の最終日で、参加施設での入浴は無料。15:40分に無事到着した。



 チラシを持って受付に行くがフロントマンが不在?16:00がリミットタイムなのでそのまま浴場へ。
 内湯は12~13名が浸かれる広さ。脱衣室、浴場共に掃除が行届いており大変綺麗だ。



 泉質は 単純温泉   源泉温度56.0度  PH値6.0  (中性・低張性・高温泉)
 色は透明感がある薄青しており、湯面には弱硫黄臭が漂う温泉らしい温泉。
 単純泉にはなっているが、硫化水素型の硫黄泉に近い温泉と言える。現に湯中には
 白く細かい析出物が浮遊していて、肌にもやや硬い泉質が感じられた。



 自然石で囲われた露天風呂。5名程度が浸かれる。



 内湯よりやや温めでゆっくり楽しめる湯温で、飲泉では独特の金気味が感じられた。
 露天からのロケーションが最高に良い!ここの温泉の売りだね。



 湯上りに観えたくじゅう連山がとても美しかった。 別大ウォーキングに参加してから来たので、
 入湯時間が少なかったが、「牧の戸おんせん手形」(1000円)を使って再訪したいそんな施設であった。

 今日もなんとか一湯浸ることが出来ました!


 《くじゅう倶楽部》情報

  住所 : 大分県玖珠郡九重町田野228

  電話 : 0973-79-3381

  営業 : 11:00~16:00

  休み : 不定休

  料金 : 500円

  宿泊 : 共同所有制(オーナー制)  ホテルタイプと別荘タイプの宿泊施設

  浴場 : 露天風呂4 大浴場(露天風呂付)男女1 



拍手[1回]

第10回べつだいウォーク

 

2013年第10回 「べつだいウォーク」に参加しました。



 この大会は「別府大分毎日マラソン」を観戦しながらウォーキングが楽しめるので大変人気が高い。



 国道10号線(別大国道)にある『Tーwave』がスタート&ゴール会場。僕は当日受付組だったので、
 8:30 に会場入りした。12時スタートを考えればちょっと早すぎたかな?気味の参加手続きであった。



 参加料2000円を支払い頂いたゼッケンと記念のマフラータオル。



 元プロテニスプレーヤーの杉山 愛さんが特別ゲストとしてウォークに参加した。杉山さんは
 美的オーラで全身が輝いて見えた。画面以上に美しく笑顔が素敵な方だった。



 正午。マラソンのスタートと同時にウォーキング開始の号砲が鳴った。



 ウォーキング参加者は延べ2500人。7㎞(のんびり)と16km(はりきり)の2コースがあり、当日
 選ぶことが出来る。僕はのんびりコースでのトライ!日本猿で有名な高崎山や美しい別府湾を
 眺めながらゆっくりとウォーキングを楽しむ。



 今回は8月の世界選手権の代表選考会を兼ねた大会だったので、公務員ランナーの川内優輝
 選手(今回大会新で優勝)やロンドン五輪6位入賞の中本健太郎選手(〃2着)など、国内トップ選手が
 参加していたのでいつも以上に盛り上がった。僕も沿道から有らん限りの熱い声援を送りましたよ。



 およそ1時間30分でウォーキング会場に戻り無事ゴール。完歩賞バッジと完熟バナナ、
 用意されていた熱々の鍋汁を頂戴した。
 


 会場前の田ノ浦ビーチに浮かぶ人工島でオーシャンビューを眺め、次の目的地を目指す!

 心地よい疲労感の中にも満面の笑顔と元気を頂きました!

拍手[1回]

九重観光ホテル


 牧の戸温泉 「九重観光ホテル」 で入浴。



 阿蘇くじゅう国立公園の標高1180メートルの飯田高原にあるホテル。自家地熱発電を持ち、
 登山客の常宿としても有名。



 「長者原氷まつり」の参加施設として、玄関前には立派な氷彫刻が飾られていた。



 館内は落ち着いた雰囲気。若いフロントマンが丁寧に対応してくれた。流石である!



 大浴場「牧の戸の湯」はロビーから階段で降りていく。入浴料は500円なのだが、「氷まつり」で無料



 内湯である。20名位がゆったり浸かれる広さがある。浴場内は石組壁や茶褐色の床石など、
 褐色系の色調になっており趣きがある。シャワー、ボディソープ、シャンプー、リンスも完備。



 露天風呂は10名位が浸かれる。
 泉質は 単純硫黄泉(硫化水素型)      旧泉質名 : 硫黄泉
 源泉温度64.0度   PH値4.3    自家源泉掛け流し  (弱酸性・低張性・高温泉)
 浴用として、慢性皮膚病、高血圧症、動脈硬化症、 飲用では糖尿病や痛風などに効果がある。
 


 湯面には温泉らしい硫黄臭が漂う。湯は淡青色で半透明。内湯よりやや硬質感と新鮮さを感じた。
 湯口から滾々と注がれる温泉が湯渕から溢れ出し、足の甲が隠れるほどの量だ。湯船には白く
 微細な温泉成分が浮遊している。皮膚の角質が洗い流されたようなサッパリ感が味わえた。

 心地よい高原の風、そしてくじゅう連山を一望できる眺望の良さ。自然のご馳走である!

 今日も極楽の温もりを頂戴しました!


 《九重観光ホテル》情報

  住所 : 大分県玖珠郡九重町野田230

  電話 : 0973-79-2211

  営業 : 11:30~20:00

  休み : 不定休

  料金 : 大人500円  

  宿泊 : 1泊2食付 一人10650円~   イン 15:00~  アウト10:00まで

  風呂 : 「牧の戸の湯」‥内湯男女1 露天風呂男女1
        「天涯の湯」(宿泊者専用) ‥内湯男女1 露天風呂男女1





 

拍手[1回]

長者原氷まつり



 大分県九重町飯田高原の 「長者原氷まつり」 を観て来ました。



 『2013年3000個のアイスキャンドルとスノーキャンドルが紡ぐ幻想世界』が祭典のテーマ。
 2月/1日(金)・2日(土)・3日(日)の3日間開催。
 17:30から点灯される雪像やオブジェ、コンサートなどが一番の見どころで、数年前に
 観た時、淡い炎や光彩色に超感動したのだが、今回は都合がつかず昼間の観賞となった。
 


 

 受付でイベント内容の紹介や参加施設に無料で入湯できるチラシを頂いた。



 冷たい雨が夜半から早朝まで降り続いたのだが、標高1200mの飯田高原には形跡もなく
 沢山の観光客で賑わっていた。(関係者のご努力があちらこちらに‥) お疲れ様です!





 子供たちが「足湯」に浸かっています。ほんとうに気持ちよさそうです!



 九重連山の稜線が真っ青な空に映えて美しい。
 冬の夜、満天の星をここで見て感動した事を覚えている。まるで天然プラネタリウムシアターだった。
 最終日の明日も感動を頂戴しに来る予定だ。そしてまた新たな発見ができれば!と思っている。



 主 催 : 九重・飯田高原観光協会
 
 問い合わせ : 0973-76-5510(九重ふるさと館) 月・水 休み
           0973-76-3866(九重町観光協会)土・日・祝 休み
           0973-79-2381(長者原案内所)  日・木 休み





拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
takeさん
性別:
男性
職業:
嘱託職員
趣味:
温泉と食べ歩き
自己紹介:
温泉好きが高じて大分県に定住。麦焼酎とトマトとカボスがあればご機嫌な中年親父。スィーツも好きだけど、洋物より和菓子!
温泉ソムリエの認定を受け、温泉地の「温泉分析表」を見ながらの体感にハマってます。

バーコード

ブログ内検索

P R

プロフィール

HN:
takeさん
性別:
男性
職業:
嘱託職員
趣味:
温泉と食べ歩き
自己紹介:
温泉好きが高じて大分県に定住。麦焼酎とトマトとカボスがあればご機嫌な中年親父。スィーツも好きだけど、洋物より和菓子!
温泉ソムリエの認定を受け、温泉地の「温泉分析表」を見ながらの体感にハマってます。

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 温泉ソムリエtakeさんの温泉日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]