九州温泉道八十八湯目の湯
「竹瓦温泉」で入浴しました。
九州温泉道の72湯目を終えた3月末に職場異動の内示があり、4月から慌しい2ヶ月間を送って
きたものの、最高段位
『泉人』を目指して修行を重ね、ようやく最終地に辿り着いたのだ。
竹瓦温泉での入湯は6年ぶりである。別府温泉の聖地、雰囲気も抜群!
竹が描かれたタイルを見て、88湯を達成した感が改めて沸々と込み上げてくる。
少し白濁した塩化物の良泉。42度~43度の湯温で長湯はできなかったが、休息を挟みながら
じっくりと堪能。湯上りのサッパリ感が何とも言えなかった。
泉人の諸先輩方を敬拝した後、早々湯印帳を提出に「別府野上本館」へ向かった。
【竹瓦温泉】情報
住所 : 大分県別府市元町16-23
電話 : 0977-23-1585
時間 : 普通浴 6:30~22:30
砂 湯 8:00~22:30
休み : 砂湯のみ第3水曜日
料金 : 普通浴 100円 砂湯 1000円
※ 石鹸類の備品なし 施設横に有料駐車場
[3回]
PR