一昨日午後から着地型オプショナル観光のルート開発のため、地元のツーリズム協会、活性化促進協議会、ヘルスフィットネスクラブと1時間位ウォーキングを楽しんだ。
しっかり汗もかいたので、大分県竹田市久住町の『ふれあいの湯』で温泉を頂いた。

【正面玄関】
受付で綺麗な女性から笑顔でお迎え頂き、横にある休憩室から女性の子供さんらしき女の子からも頭を下げられ気分良く男風呂の暖簾を潜る。


【脱衣室】
掃除が行き届き、洗面台もトイレも清潔であった。風呂から上がった時も綺麗だったので
こまめにされてるようだ。偉い!

【浴槽】
泉質は「ナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩泉」。桧の湯船の淵に茶褐色の温泉成分が
付着しているが、温泉はほとんど無色透明で、臭いも無い。口に含むとほんの少し苦味が感じられる。源泉温度は43.5℃。湯口からの湯量で調整されてるのか、湯船の温度は40度位で丁度良かった。湯上り後は炭酸水素塩泉特有のサッパリ感があり快適だった。
オープン当時の歩行浴が無くなってしまったのが惜しまれるが、静かな山里にあり、ゆっくり心を和ませるにはたいへん好い温泉である。
泉 質 : 「ナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩泉」
住 所 : 大分県竹田市久住町白丹(しらに)4725-2
JR豊後竹田駅から車で30分、くじゅう花公園から車で15分
電 話 : 0974-76-2226
時 間 : 13:30~21:30
休 日 : 第3火曜日
料 金 : 大人250円、身障者150円
※ 9月19日より料金変更 大人300円、身障者200円
[0回]
PR
COMMENT