忍者ブログ

温泉ソムリエtakeさんの温泉日和

温泉はやっぱり活きているんだなということを最近つくづく実感しています。季節や時間帯、気象条件などで、入浴するたびに                  以前とは違う何かを発見し、ワクワクできる。そんな喜びと感動を求めてこれからも気ままにのんびりと入湯を楽しんでいきます。

   
カテゴリー「日田・玖珠温泉郷」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北乃園温泉


玖珠温泉「北乃園温泉」で入浴しました。






今年の2月、入浴しようと探したが見つけることが出来ず、今回はネットなどで入念に下調べして

の訪問だった。





湯船は5名から6名位が浸かれる広さで、内装はレトロな共同風呂といった感じで風情がある。





泉質は炭酸水素塩泉。薄緑褐色の濁り湯で、湯温42度とまさに適温。勿論源泉掛け流し、炭酸泉

特有の金気味と酸味が感じられた。





肌触りも滑らかで湯上がりのさっぱり感がとてもgood!

地域の人ともふれあいが持てて楽しめた。



【玖珠温泉「北乃園温泉」】情報


 住 所 : 大分県玖珠郡玖珠町大字大隈小坪231-1

 電 話 : 0973-72-0284
 
 時 間 : 10:00~22:00

 休 み : 基本無し?

 料 金  : 大人200円   小人無料




拍手[1回]

PR

旅館福元屋


壁湯天然洞窟温泉「旅館福元屋」で入浴しました。







今年の3月に九州温泉道八十八湯新登場。入湯としては2年ぶりの訪問だ。

川沿いにあるここの洞窟風呂はとても情緒があり、入湯すると自然の恵みをお裾分けさせて頂いた、

そんな気分になる。

壁面の岩底から溢れ出す源泉掛け流しの湯は38~39度の単純泉で、今時期はゆったりと楽しめる。

ここは混浴で、若いカップルが先客入湯してたので今回は撮影しなかった。






旅館も趣きがあり、温泉共々非日常の風情を満喫できる。

また訪れてみたくなる湯屋であった。




【旅館福元屋】情報

 住所 : 大分県玖珠郡九重町大字町田壁湯

 電話 : 0973-78-8754

 時間 : 9:00~21:00

 休み : 不定休

 料金 : 大人300円  小人150円








拍手[1回]

天ヶ瀬温泉館シャレー水光園

 

 シャレー水光園の混浴露天風呂「かじかの湯」で入湯しました。



 JR九大本線天ヶ瀬駅から徒歩3分のところで、玖珠川沿いに温泉旅館が建ち並ぶ天ヶ瀬温泉の
 河川敷にある野趣あふれる露天風呂の1つ。
 シャレー水光園には内風呂や貸切風呂もあるが、開口一番「露天風呂を」とフロントに告げると
 「横の階段を降りて下さい。」と言われ持参のタオル片手にサッシ戸を開けて河川敷に向う。



 遠めから観た露天風呂ワイルドである。



 2つの露天に分かれている。手前が熱湯、奥がヌル湯で、両浴槽で40人位浸かる事が
 出来る広さがある。



 屋根付テントみたいな脱衣場が河川敷と川岸に2箇所あり、僕は河川敷にあるこちらを使用。



 泉質は 単純硫黄泉    源泉温度75度  他詳細不明

 無色透明で、塩味と硫黄臭のある温泉らしいおんせん。湯口付近には白い湯の華が浮遊する。
 高温のため湯口に近づけず、飲泉する所もみつからず少しザンネンだったが、身体全体には
 しっかりシットリ感が残り、源泉100%の上質を感じることができた。

 ここは非日常を味わうには充分のシチュエーションのある露天である。
 



 湯船から観た水光園。ヨーロッパ風のモダンな造りが風景にマッチしている。



 日曜日で橋の上や対岸から観光客が漫ろ歩く中で、よく一人で入湯したもんだ。

 最近入湯した長湯温泉の「がに湯」や満願寺温泉の露天風呂より勇気が必要かもしれない。

 浸かる前まで全然気にもしなかったのに、じっと見ている人などいないのに立ち上がれない。
 終いには脱衣場に近い湯渕まで湯底を這いながら大移動する荒業でなんとか退場した。

 開湯1300年の歴史有る温泉地で、僅か20分間の入湯であったが
 
 記憶に残る経験と楽しさを味わえました!



 《天ヶ瀬温泉館シャレー水光園》情報

  住所 : 大分県日田市天瀬町桜竹485

  電話 : 0973-57-3140

  営業 : 8:00~21:00
        内風呂は11:00~17:00

  休み : 不定休

  料金 : 混浴露天風呂 大人500円  小人300円
        内風呂    大人800円  小人500円
        貸切風呂  1時間30分1000円(入浴料別途)

  宿泊 : 和室13  洋室8  和洋室2
         1泊2食9450円~    イン 14:30~   アウト 10:00

  駐車場有り  レストラン有り  室内プール有り  内風呂に乾燥サウナ有り



拍手[1回]

筋湯うたせ大浴場

 

 筋湯温泉 「うたせ大浴場」 で入浴。



 くじゅう飯田高原から車で10分のところにある筋湯温泉。四方を山に囲まれた静かな温泉地に
 『日本一のうたせ湯』と称される共同温泉場「うたせ大浴場」がある。筋湯温泉にある4つの共同浴場
 の中でも筋湯を代表するシンボル的存在。昔の面影を残しながら2004年にリニューアルされた。



 外観も入口も周囲に溶け込んだ趣のある造り。



 入口横にある販売機でまずメダルを購入する。



 次に『メダル入口』と書かれたところにメダルを投入しゲートを回しながら入館するのだ。
 無人の湯屋でよく見かける回転バーと同型。一般的には硬貨を入れることが多いが、ここは
 名入り専用メダルを使うところが面白い。



 男女の浴場は固定式で、右側にある男湯の暖簾を潜ると縦長の脱衣室があり、有料ロッカー
 が並んでいた。100円を惜しんだわけではないが、僕は貴重品を持参していなかったので
 衣類をそのままロッカーに押し込んで浴場へ突入させて頂いた。



 標高が高いのと、鈍よりした天候のため浴場内は湯気が充満していて撮影が困難。
 解りづらいと思うが18本(使用は16本)の筒から湯が落下している。うたせの手前には
 30名位は楽に浸かれる熱めの内湯があり、3名の先客が湯浴みしていた。



 うたせは2本を一人分として使用するような間隔で配置されていて、湯量、湯温ともに申し分ないが、
 一人分のスペースが狭いので、両肩や頭以外の部分を刺激するのはいささか困難である。また、
 しぶきも活きよい良く飛び散るので、入浴者が多い場合は周囲に気遣いが必要になると思われる。
 僕も内湯で入湯していた時にしぶきがバンバン飛んでくるため、隅っこに退散してしまったのだ。



 泉質は 単純温泉  2004年の分析表では 源泉温度44.0度  PH値7.1  溶存物質678㎎
 +イオン  Na:171  K:25.6  Ca:5.0
 -イオン  Cl:253.  SO4:67.7  HCO3:25

 内湯の湯は右側にある囲いから注がれており、けっこうな湯量があった。湯質は刺激の少ない
 無色透明の温泉で臭気も味覚も感じられなかった。老若男女が一応に楽しめる温泉といえるだろう。

 温泉場で何度も経験していることなんだが、脱衣室に『温泉は常に変化する』と表示があったので、
 ここもその時々で違った湯の顔がみられるに違いない。



 うたせと内湯を交互に楽しみ満足できたところで本日の入湯を終了した。

 出口は内側からでしか開かないようになっている。



 高原の清らかな地下水が飲める飲水場が設けられている。また、写真撮りを忘れてしまったが、
 敷地の近くには無料で利用できる屋根付の足湯がある。



 筋湯には、一般家庭16000戸に相当する発電能力を持つ単体の地熱発電所としては日本一の
 九州電力八丁原発電所があり、筋湯では2004年から、発電用に汲み上げられた温泉を源泉として
 供給 しているそうで、資源を有効活用した温泉郷の取り組みに賞賛したい。


 《筋湯うたせ大浴場》情報

  住所 : 大分県玖珠郡九重町湯坪筋湯

  電話 : 0973-79-2381(くじゅう飯田高原観光協会)

  営業 : 6:00~21:30

  休み : 無休

  料金 : 300円

  公共駐車場あり(徒歩5分) 石鹸類なし




 

拍手[1回]

筌の口温泉「山里の湯」

 

 筌の口温泉 「山里の湯」 で立ち寄り入浴。



 高濃度の炭酸泉で有名な「山里の湯」は、大分県玖珠郡九重町にあり、大分自動車道九重ICから
 車で20分、九州の避暑地飯田高原長者原から車で10分のところにある。



 受付で入浴料を支払い奥の湯屋に行く。入口前には小さな飲泉場があった。(人がしゃがんでいる所)



 平日の13:00でも脱衣棚は先客の衣服で塞がっている。靴の数で4名の入湯者が居るようだ。



 巨漢の僕が浸かるスペースが在るか、恐る恐るサッシを開けると湯船と洗い場に2名ずつ。
 何とか入れそうなので先客達にきちんと挨拶して湯船に浸からせてもらった。
 湯船は2槽になっており、合わせて6~7名が浸かれる広さである。湯温は38~39度で、炭酸泉
 としては珍しい高温の温泉である。湯口側の小さい方が少し温度が高い。
 


 泉質は 含二酸化炭素ーナトリウム・マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉
 源泉温度38.3度  PH値6.3   遊離炭酸1080㎎/㎏   (低張性・中性・温泉)
 Na+:238  Mg+:103  Ca+:164    HCO3-:1020  SO4-:286  Cl-:203  溶存物質3387

 浴用として 高血圧、動脈硬化症、慢性皮膚病、切り傷などに効果が期待される。
 飲用では、慢性消化器病、痛風、肥満症、糖尿病などに効果が期待される。

 湯面には炭酸臭と金気臭が漂い、隅っこで浸かっていると若干の息苦しさを感じるほどである。



 炭酸の気泡がご覧のようにビッシリと纏わり付く。

 湯質は、滑らかさはないが刺激もなく、ストレスを感じない温度なのでゆったりと楽しむことができる。



 こちらの湯船は湯口側である為泡付きが頗る良い。今日は常連さん?の尻に根っこが生えていた。
 外気温の低い今の時期は致し方ないと諦め、広いほうの湯船で約1時間「気泡の美」を満喫する。



 今回も人気の湯屋なので撮影のタイミングが取れず、炭酸効果もあって逆上せ気味となってしまった。



 排出口や湯船、洗い場には温泉成分の析出物が見事に付着していた。FeⅡ+6.2㎎/㎏と規定値
 には達していないまでも鉄分の含有量の多さがしっかり表れている温泉だ。

 炭酸水素塩泉の多い筌の口温泉では極めて個性的な良泉。有名な同じ九州の七里田温泉や
 ラムネ温泉と同様に、入浴できる炭酸泉番付ではトップクラスであることは間違いないと思う。

 今日も貴重な炭酸泉を頂戴致しました!


 《筌の口温泉「山里の湯」》情報

  住所 : 大分県玖珠郡九重町田野1432-6

  電話 : 0973-79-2516

  営業 : 8:00~21:00

  休み : 基本無し(冬期不定休)

  料金 : 大人500円  小人300円
        貸切内湯2000円/50分

  付帯 : 食堂有り   宿泊有り 3500円~

  敷地駐車場12台  ボディソープ・リンスインシャンプー・ドライヤー・ロッカー有り




  

拍手[1回]

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
takeさん
性別:
男性
職業:
嘱託職員
趣味:
温泉と食べ歩き
自己紹介:
温泉好きが高じて大分県に定住。麦焼酎とトマトとカボスがあればご機嫌な中年親父。スィーツも好きだけど、洋物より和菓子!
温泉ソムリエの認定を受け、温泉地の「温泉分析表」を見ながらの体感にハマってます。

バーコード

ブログ内検索

P R

プロフィール

HN:
takeさん
性別:
男性
職業:
嘱託職員
趣味:
温泉と食べ歩き
自己紹介:
温泉好きが高じて大分県に定住。麦焼酎とトマトとカボスがあればご機嫌な中年親父。スィーツも好きだけど、洋物より和菓子!
温泉ソムリエの認定を受け、温泉地の「温泉分析表」を見ながらの体感にハマってます。

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 温泉ソムリエtakeさんの温泉日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]