忍者ブログ

温泉ソムリエtakeさんの温泉日和

温泉はやっぱり活きているんだなということを最近つくづく実感しています。季節や時間帯、気象条件などで、入浴するたびに                  以前とは違う何かを発見し、ワクワクできる。そんな喜びと感動を求めてこれからも気ままにのんびりと入湯を楽しんでいきます。

   
カテゴリー「グルメ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長崎県島原でのグルメ①

 

長崎県島原市・南島原市で食べたグルメの紹介







 昼食は島原の郷土料理 「具雑煮」(ぐぞうに)。

 
 具雑煮は「島原の乱」の時、天草四郎が3ヶ月間篭城した際に

 海や山の食材を大鍋に混ぜ込んで煮込み、

 城を守る兵士達に食べさせたのが始まりと言われているそうだ。


 道の駅 『みずなし本陣ふかえ』 で頂く。






 具雑煮 アナゴそうめん の単品(895円)を注文。

 小鉢は島原豆腐。





 
 焼き穴子に白菜、人参、椎茸、しめじ、ごぼう、蒲鉾、れんこんなどの具材。

 出汁は昆布、かつお、鶏がらをベースにした醤油味。

 沸騰し始めたら、湯掻いた島原手延べそうめんを鍋の中に入れて食する。

 美味い!

 
 上品な出汁の中にしっかりと具材の旨味が染み込んでいる。

 食べていると、どこか懐かしさが‥‥

 田舎の母が作った正月の雑煮がこんな味だったような気がした。

 
 
 けっこうなボリュームだったので、セットもあったが単品で正解だった。



 【道の駅から観える普賢岳】

 
 昼食のあと、この施設にある『土石流被災家屋保存公園』を見学する。

 雲仙普賢岳大火砕流の時の貴重な資料館が併設されている。





 あんな遠くの山からこんな所まで被害がおよぶとは!
 
 この悲惨な状態を目の当たりにして、

 テレビで見たあの衝撃的な映像を思い出し身震いした

 すでに22年もの歳月が経過していたなんて‥‥



 《道の駅「みずなし本陣ふかえ」》情報


 場所 : 長崎県南島原市深江町丁6077

 電話 : 0957-72-7222

 営業 : 10:30~16:00(レストラン万福亭)








 宿泊先はホテル南風楼。

 100年を越える老舗の宿で、格式高い雰囲気がある。

 もちろん接客もすばらしい!






 夕食は、いろんなコースの中から 懐石料理 をチョイス。



 先付け : ピーナッツ豆腐、生湯葉、山桃、蒸栗、手長海老

 酢の物 : ふぐテッサ

 小 鉢 : 馬鈴薯万頭のきのこあん

 陶 板 : 長崎和牛、松茸

 鍋 物 : ホタテ、タラバガニ、真魚雪、島原黒胡麻うどん(六兵衛)

 ご 飯 : 松茸釜ごはん


 【後出し】  

 御造り : 有明海の旬活魚5点盛、 
 
 吸い物 : 松茸土瓶蒸、

 デザート : 白桃ゼリーに梨コンポートマンゴーシロップ添え、百合根茶巾


 計 9品


 おいしい地酒がグイグイすすむ

 午後9時を過ぎ、明日の余力を残す為お開き。

 美味しく頂きました!



 《ホテル南風楼》情報

 
 場所 : 長崎県島原市弁天町2-7331-1

 電話 : 0957-62-5111





拍手[0回]

PR

くるみ食堂

竹田市直入町長湯ダム湖のほとりに

本日(12/1) 『くるみ食堂』 がオープンした。





場所は長湯ダム湖で9/1から営業を始めた貸しボートと併設した食堂。





 
プレオープンのため、本日は限定メニュー





外観、内装ともロッジ風で落ち着いた雰囲気

隠れ家的スポットと言えるかも。





「KAWASEMI」の焼印が押してある杉テーブルが4席。

窓からは長湯ダム湖が一望。 美しい!





お待ちかねの『みそラーメンの大盛り』 650円+200円(大盛り)

麺は縮れで、スープが良く絡む。






焼きギョーザは小ぶりで食べやすくジューシー。価格は350円


隼ラーメンの姉妹店なので味は もちろん折紙付き

デザートにジェラートも注文できるようだ。



営業時間は午前11:00から午後5:00まで。


これからメニューも充実するそうで今後ますます楽しみだ。












拍手[0回]

スープ始めました!

10月26日より、『御前湯』でホットスープ始めました。


【さつまいものスープ】


本日はサツマイモをベースに豆乳と黒ゴマ、

生クリームで仕上げました。

芋の甘みがとても引き立っていてお客様に好評でした。

因みに昨日はかぼちゃのスープで、

こちらも夕方には完売しました。





【小松菜のスムージージュース】



地元の野菜や果物を使い

入浴の際に体内から失われる水分やビタミンを

補っていただこうと、今年の5月から始めました。

一日に3種類(スムージーJ×2、スープ×1)。

飲まれるときは、入浴前だったら最低30分前

入浴後だったら汗が引いてからがお勧めです。


料金は400円。少々高い?と思われるかもしれませんが、

身体への吸収と栄養バランスを考えてそれなりに作っています。

御前湯のイベントの時などは半額で提供したりしていますので

是非お試しあれ!





拍手[3回]

B1グランプリの店『丸福』

大分県道の駅分科会の寄り合いで
竹田市の『天神丸福』にて昼食をとった。



【国道57号線沿いにある天神丸福】


昨年のおおいたB級グルメで、過去最高の104店舗の中から
最高賞のグランプリに輝いたのが『丸福のからあげ』。
僕にとって、事有るごとに利用する地元の店である。




【とり天Aセット700円】


からあげには『もものからあげ』と『手羽のからあげ』の2種類があり、
ももは、鶏の足から太ももの部位を揚げたもので、
お相撲さん?の手のひら位の大きさがあります。

今回僕は骨の無い手羽のからあげ、写真の通称『とり天定食』を頼んだ。
実は健康診断の結果が昨日届き、検診センターの方が
『メタボの道へまっしぐら』なんてコメントを付けたりしてくれたもんだから、
仕方なく、いつも食べてるボリュームレベルを1つ落としたサイズにした。

でも、何故いつもこんなに美味しいのか不思議に思うのだが、
作る人も違うだろうに、昼も夜も何時来ても同じ味、同じ大きさ。
素材、味付け、ボリューム、値段の安さ、すべてが完璧!
と、僕は思う。そう感じている。

中津市や宇佐市、大分には旨い『から揚げ』のお店はいっぱいあるが、
この『丸福』は、に値する旨さをいつも提供してくれるお店である
と、僕や竹田の人は思っている。

≪天神丸福≫

 住 所 : 大分県竹田市飛田川1638-1
 電 話 : 0974-63-0761
 営 業 : 午前9:00~午後8:00
 休 み : 元旦、1月2日のみ



≪丸福古町店≫ 昨年新装オープンしたよ!

 住 所 : 大分県竹田市古町(豊後竹田駅から徒歩2分)
 電 話 : 0974-63-3457
 営 業 : 午前10:00~午後9:30
 休 み : なし



≪すごう丸福≫

 住 所 : 大分県竹田市菅生989-1(国道57号道の駅『すごう』)
 電 話 : 0974-65-2929
 営 業 : 午前9:00~午後6:30(日曜・祝日は午後8:30まで)
 休 み : なし

 ※ 全店テイクアウト有り!(冷めても美味しい)




拍手[1回]

じゃんぼパン

長湯の「三村製菓」は、TV番組『鉄腕ダッシュ!』で
ジャニーズのTOKIOの山口くんが紹介した『温泉糖』を
製造する有名な老舗菓子屋ですが、
地元の方が愛して止まない「じゃんぼパン」を夏限定で作っている。


【じゃんぼパン】

大きさは、縦20㌢、横40㌢、厚み7㌢もある文字通りのジャンボサイズ
原材料は、小麦粉、酒、紫蘇の葉。
食感はもちもち、ふわふわ。味は酒パンに紫蘇の味がほんのりといった感じ。
食べ方はそのままでも、ジャムやバターをぬったりお好みで。
スライスして冷凍庫で保存し、食べたい時にオーブンで焼くのもお勧め。
価格は250円。
道の駅ながゆ温泉のおんせん市場で販売している。

おんせん市場 
住 所 : 大分県竹田市直入町長湯7952-1
      (温泉館 御前湯の前)
営 業 : 午前8:00~午後6:00
休 み : 第3水曜日


【道の駅ながゆ温泉(おんせん市場】


【三村製菓の温泉糖】

拍手[1回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
takeさん
性別:
男性
職業:
嘱託職員
趣味:
温泉と食べ歩き
自己紹介:
温泉好きが高じて大分県に定住。麦焼酎とトマトとカボスがあればご機嫌な中年親父。スィーツも好きだけど、洋物より和菓子!
温泉ソムリエの認定を受け、温泉地の「温泉分析表」を見ながらの体感にハマってます。

バーコード

ブログ内検索

P R

プロフィール

HN:
takeさん
性別:
男性
職業:
嘱託職員
趣味:
温泉と食べ歩き
自己紹介:
温泉好きが高じて大分県に定住。麦焼酎とトマトとカボスがあればご機嫌な中年親父。スィーツも好きだけど、洋物より和菓子!
温泉ソムリエの認定を受け、温泉地の「温泉分析表」を見ながらの体感にハマってます。

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 温泉ソムリエtakeさんの温泉日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]