忍者ブログ

温泉ソムリエtakeさんの温泉日和

温泉はやっぱり活きているんだなということを最近つくづく実感しています。季節や時間帯、気象条件などで、入浴するたびに                  以前とは違う何かを発見し、ワクワクできる。そんな喜びと感動を求めてこれからも気ままにのんびりと入湯を楽しんでいきます。

   
カテゴリー「別府温泉」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

照湯温泉

 

 別府明礬温泉 「照湯温泉」 で入浴。



 照湯温泉は、国道500号線を明礬温泉方面に進むと『照湯』というバス停留所があり、
 そこの狭い路地を少し入ったところにある共同浴場。



 建物の横にはゆけむりが立ち上がる自家源泉の塔がある。



 江戸時代に豊後国森藩(現在の玖珠)の湯屋として建てられたそうで歴史も古い。
 最近までは混浴風呂として地域の皆さんが大事に利用されていたが、良泉ゆえに
 一般の人達にも開放するため、2004年湯船を増設して改装された。殿様愛用の古い
 湯船を『殿の湯』、新しい湯船に『姫の湯』と命名。男女日替わりになっている



 本日の男性湯は『殿の湯』。切り石を組んだ湯船と床には流石に趣きが感じられる。
 脱衣室と浴場の間は段差だけで仕切りがない。浴槽は5~6名が浸かれる広さがある。



 泉質は 単純温泉   源泉温度98.1度  PH値6.5
 +イオン   Na:14.7  K:2.1  Ca:3.0
 -イオン   Cl:16  SO4:10  HCO3:24

 微硫黄臭のある薄白透明の温泉で、湯質は比較的柔らかい肌に馴染む泉質といえる。
 源泉温度が高いため湯口で加水調整しているので、飲泉しても極僅かな酸味程度で、
 ほとんど味を感じなかった。
 今日の湯温は42度と熱めで、休憩を挿みながら約30分くらい楽しませてもらった。

 

 天井も高く、内部も清潔でいい温泉だった。特に印象に残ったのは受付の女性がとても
 気さくで、ウェルカム感があって、おせっかいもなくてグッドでした。


 《明礬温泉「照湯温泉」》情報

  住所 : 大分県別府市小倉5-1

  電話 : 

  営業 : 9:00~21:00

  休み : 

  料金 : 大人200円  小人100円

  駐車場10台  石鹸類なし




拍手[1回]

PR

いちのいで会館



 別府観海寺 「いちのいで会館」 で入浴しました。



 JR別府駅から徒歩約15分、ケーブルラクテンチ横の高台にある入浴できる仕出し屋さん。
 温泉街を一望できる鮮やかなブルー色した露天風呂が大人気である。



 湯けむり立ち上る自家源泉の塔が建物の前にあり、入浴気分を盛り上げてくれる。



 来館者は2階にあがり、まず食事が先か風呂が先か廊下奥の受付で聞かれる。浴場は今だったら
 混んでいないということなので、入浴してから食事したいとお願いし、勝手口から備え付けのスリッパを
 履いて浴場に向う。



 露天風呂は「景観の湯」「金鉱の湯」の2つがあり、奇数日と偶数日で男女が入れ替る。
 前回は景観の湯に入湯したので、奇数日の今日、未到の金鉱の湯を狙って訪問した次第だ。



 表示板右側を登っていくと本日女性湯の「景観の湯」がある。



 景観の湯というだけあって、眺望はこちらの露天風呂が素晴らしい!温泉王国別府の
 絶景風呂としてメディアや雑誌に取り上げられる温泉ファン憧れの露天である。





 その奥には貸切露天風呂が3つある。ここも人気なので予約する方が望ましい。



 金鉱の湯は木々に囲まれた左側の道を進んでいく。まだ若い?ウグイスの囀りが谷に響き、
 春風の香り漂う癒される自然風景が拡がっている。



 「金鉱の湯露天風呂」である
 岩で囲われた野湯が2つ。自然の中にうまく溶け込んでいる。湯船は「景観の湯」より若干
 小規模だが、それでも20名以上は浸かれる広さがある。



 泉質は ナトリウムー塩化物泉    旧泉質名 : 純食塩泉
 源泉温度89.4度  PH値8.5  溶存物質2343㎎/㎏  (低張性・アルカリ性・高温泉)
 +イオン   Na:550  k:73.2  Ca:32.1  Mg:1.7
 -イオン   Cl:852  SO4:257  HCO3:35.8  CO3:25.8   
 非解離成分  メタケイ酸(H2SiO3)472.9  加水なしの源泉掛け流し

 浴用として、切り傷、やけど、慢性皮膚病などに効果が期待される。
 ここの泉質で特筆すべきは、美肌効果のあるメタケイ酸が規定値の約10倍もの含有量があるので、
 肌の角質を取り除くアルカリ成分とのダブル効果で、上質の美人泉質と呼ぶことができる。

 湯口ではほとんど無色透明の湯で、湯船の中で大量の白色粒子が浮遊するスカイブルーの濁り湯。
 硫黄臭と金気臭、若干のヌルつきが感じられる。
 


 湯温は塩ビ管から注がれる湯量で調節される。前回伺ったときは湯温が熱すぎてじっくり
 浸かることが出来なかったが、今回はゆったりと長湯ができるややぬるめの温度だった。
 法被を着た若い従業員が、時折来て湯量バルブを開閉して湯船の湯加減を調整している。
 湯の温度は天候や入浴者数でも変わったりするので、確認の為何度も足を運ばなくては
 ならないだろうから管理もたいへんであろう。 湯船の奥の小屋が「むし湯」。
 


 昔の坑道を利用したもので、時折心地よい外気も入ってくるので快適に楽しめた。




 斜光により湯色も微妙な変化を見せてくれる。場所によってコバルトブルーに見えたり、水色
 に見えたり、乳白色にも見えたりするので そんな表情を見るだけで心が癒される。
 奥にあるのが脱衣室だ。



 棚の上に市販のプラスチック籠が置いてあるだけのシンプルなつくり。「景観の湯」の脱衣場
 に比べると少し狭いが、「金鉱の湯」全体のロケーションバランスを考えた大きさに違いない。



 湯上りの食事はおおいた名物「だんご汁定食」だった。これは冬季のメニューで、5月から
 8月までは松花堂弁当になる。今回の値段は食事つきで1470円。昨年は1300円だったので
 ちょっと値上がりしていたが、入浴料と食事代を考えれば非常にリーズナブルだと思う。

 食事場所からの眺めも良く、五分咲きの桜や菜の花、木々とのコントラストが素晴らしかった。
 ただ今日は黄砂の影響で景色がモヤっと霞んでいたので残念だったが‥ またいずれ四季折々の
 情景を眺めに再訪する予定なので、次回を楽しみにして帰宅した。


 《別府観海寺温泉「いちのいで会館」》情報

   住所 : 大分県別府市上原町14-2

   電話 : 0977-21-4728

   営業 : 11:00~17:00(土日祝は10:00~)
     貸切露天風呂は16:00まで

   休み : 年末

   料金 : 食事1470円(食事客のみ入浴)

   駐車場有り  広間に貴重品ロッカー(100円)  ※ 料金の精算は1階厨房でおこなう




拍手[1回]

ゆわいの宿竹乃井



  ゆわいの宿「竹乃井」で立ち寄り入浴しました。



 JR別府駅から徒歩10分、別府湾が一望できる北浜にある8階建ての旅館



 隣には別府のシンボル「別府タワー」があるので目印になる。



 フロントで受付をして7階までエレベーターで上り、そこから展望大浴場のある8階まで階段であがる。
 入口では守番の女性が丁寧に対応してくれる。湯上りに頂いた冷水も旨かった。
 そもそも「ゆわいの宿」の銘は、「湯湧い」かと思ったら「結わい」とのこと。客との縁や触合いを
 大切にしたいという意味だそうで、スタッフたちの接客態度に親近感があって納得した。



 脱衣室は貴重品入れの鍵付無料ロッカーと脱衣棚がある。アメニティとして、タオル、ドライヤー、
 ヘアーブラシ、綿棒、髭剃り、トニック、ローションがあり、これで入浴料500円というのは実にお徳だ。



 内湯風呂。10名くらいが浸かれる広さがある。



 泉質は ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉  旧泉質名 : 含芒硝・食塩・重曹泉
 源泉温度50.6度  PH値8.5  (アルカリ性・低張性・高温泉)

 +イオン   Na:254  Ca:22.2  K:30.3  Mg:4.9
 -イオン   Cl:115.1  SO4:142.0  HCO3:348.2  H2SiO3:158

 浴用として、切り傷、やけど、慢性皮膚病などに効果が期待される
 飲用では、慢性消化器病、糖尿病、痛風などに効果が期待される

 湯温は40度くらいで適温。紅茶色の甘い微臭のあるモール泉で、特有の柔らかいヌルつきが
 感じられる保湿性の高い泉質である。



 洗い場にはボディソープ、コンディショナー、シャンプーが備わっている。



 5名くらいが使える乾燥サウナ付



 屋根付の半露天風呂。湯口のある左側が40度くらいで右側の湯船が37度前後のぬる湯。



 別府湾と湯けむり立つ温泉街の風情をじっくり楽しむことができる。
 またここは特に夜景の眺望が素晴らしので、いつか遅い時間に来館してゆったりと満喫してみたい。


 《ゆわいの宿「竹乃井」》情報

  住所 : 大分県別府市北浜3-10-26

  電話 : 0977-23-3261

  営業 : 14:00~21:00

  休み : 年中無休

  料金 : 大人500円  小人250円

   宿泊 : 1泊2食10500円

   風呂 : 展望大浴場男女各1 家族風呂2  2000円/45分



拍手[1回]

ひょうたん温泉

 

 別府市鉄輪の 「ひょうたん温泉」 で入浴しました。



 温泉湧出量日本一をほこる大分県別府市にあって、湯煙際立つ鉄輪温泉を代表する湯処の1つが
 ここ「ひょうたん温泉」で、創業80年を越える老舗温泉施設である。



 敷地内には源泉100度の湯を短時間で、鮮度を保ちながら一気に42度まで冷ますことのできる
 竹製温泉冷却装置「湯雨竹」(実用新案登録)を無料の足湯で紹介している。
 これは流下式塩田の枝条架をヒントに、ひょうたん温泉と大分県が共同開発したもので、シンプルな
 構造でありながら効果も絶大ということで、今では全国の湯屋で活かされているとの事。



 仕事の関係で別府に5年間棲んでいたことがあり、考えてみたら約30年ぶりの入湯であった。
 近いのに遠かった距離感。闇雲に経過したこの30年の歳月を、名物「瀧湯」に打たれながら
 回想するのも悪くないだろう。



 下足用ロッカーと受付フロント。職員の応対も皆さん気配りが出来ていて大変素晴らしい。
 ハード面以外でも、観光ミシュランガイドで三つ星を獲得するだけの要素を充分感じれた。



 受付を済ませ下駄履きで中庭に入ると、其処はまるで時代劇に出てくる街道筋の休憩所
 みたいな洒落た空間が拡がっていた。暖かい日光に照らされながら木製ベンチで寛ぐ観光客。
 ここの名物プリンや蒸し餃子、ソフトクリームなどを食べたりしてとても楽しそうだ。僕も湯上り後に
 ゆっくりと舌鼓を打つとして、まず先にバラエティに富んだ風呂をじっくり味わせてもらおう。
 


 脱衣場は周囲に並ぶロッカーの量に圧倒される。老眼鏡を車内に忘れてきたため、受付でもらった
 ロッカーキーの番号が何番なのか解らず、また該当するロッカーを探しだすのに苦労するはめになる。
 先客に教えてもらってなんとか衣服を押し込み、脱衣室から階段を下って浴場に向う。
 


 浴場では6種類の温泉が楽しめるが、まずは「瀧湯」を頂こう。



 石組の壁の上から19本の打たせ湯が流れ落ちている。落差3m以上、湯量も温度も打たれるには
 丁度良い。昼食時間帯が幸を副うしたのかここには2人しか居なかったので、腹ばいやうつ伏せなど
 自由な体制でゆっくり楽しませて頂いた。



 ここは「岩風呂」。20名くらいは浸かれる広さがあり、湯温も40度前後で適温。



 この岩風呂の横には休憩スペースの板敷きがあり、一緒に木枕も置いてあった。



 僕以外に内湯には学生らしい若者グループ5人と、中高年5人が入浴している。



 ひょうたんの形をした湯船



 湯口も瓢箪の造形をしている。ひょうたんは縁起物って感じがあるから、注がれる湯にも何がしかの
 ご利益があるように思えてくる。

 泉質は ナトリウムー塩化物泉    旧泉質名 : 純食塩泉
 源泉温度101度  PH値3.3  溶存物質3898㎎/㎏   (低張性・弱酸性・高温泉)
 +イオン   Na:1071.8  K:161.4  Ca:40.9  
 -イオン   Cl:1610.8  SO4:440.5

 浴用として、切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病などに効果が期待される
 飲用では、慢性消化器病や慢性便秘などに効果が期待される



 他に長く浅めの歩行浴もある。



 露天風呂は開放感があってすばらしい。花や木々が気分をすっと落ち着かせてくれる。



 露天の奥には「むし湯」があり、熱めと低温に分かれている。内部は湯気がもくもくと
 立ち込めていて、そこに5~6人掛けの木製ベンチが設置されていた。両方とも利用して
 みたが、熱い方は少し息苦しく、低い方は温度に物足りなさを感じたので、交互入浴を
 試みてみたらこれが大正解!とてもリラックスできた。



 たっぷり1時間40分楽しませて頂き、身体もリフレッシュできたので、時間的に空腹期が過ぎた
 感もあるが、お食事処・無料休憩所「湯らり」に入る。



 昼食は大分名物「とり天定食」になる。ほんとうは「地獄蒸しセット」を食べたかったのだが、
 出来上がりに40分かかるそうで、妻との待ち合わせ時間を考えるとちょっと厳しかった。美人の
 ウエイトレスに尋ねると、早く食べれるのは「とり天」だということなのでいつも食しているものだが
 注文した次第。名物料理だけあって、熱々でボリュームがあり、たいへん美味しく堪能できた。



 別棟には、内湯家族風呂の「マツさんの湯ここち」と貸切露天風呂「幕湯 順作」があり、
 全室蒸し湯付、コイン式入れ替え湯になっている。

 また、浴衣着で入る混浴砂湯があり、時間制限がないので『好きな時間で好きなだけ』
 楽しんでみるのもいいかも。


 バリエーション豊富な温泉がいっぱい有るので、ここで時間を忘れて一日ゆっくり過ごしてみたい、

 とても魅力ある温泉を頂戴いたしました!

 《鉄輪温泉「ひょうたん温泉」》情報

  住所 : 大分県別府市鉄輪159-2

  電話 : 0977-66-0527

  営業 : 9:00~深夜1:00

  休み : 年中無休(4月・7月・12月に臨時休業あり)

  料金 : 大人700円(550円)  小人300円(150円)  幼児200円(100円)
       ※( )は18:00以降

        砂湯利用300円(貸し浴衣・使い捨てパンツ付)

        貸切風呂 2000円/1H (大人3人まで)
           延長 800円(30分)


   駐車場80台  ボディソープ・シャンプー有り




拍手[1回]

四の湯温泉



  亀川温泉「四の湯温泉」で入浴しました。



別府市亀川にある市営の共同浴場。亀川商店街の中にある地元の方に親しまれる湯屋で
自治会の皆さんが管理されているようだ。前には今では懐かしい真土敷きの公園がある。
駐車場は230メートルほど離れた商店街の通り沿いにあり、入口の女性が案内して下さった。



 鄙びた雰囲気が堪らなくいい!ワクワクするような昔ながらの浴場で、地域の方が大事に
 守り、受け継いでこられているのがよく解る。
 受付を済ませ、左側のこの階段を降りると男性浴場がある。



 天井部が高く、ゆったりとした空間が拡がる浴場に、お洒落なタイル貼りの洗い場。
 浴槽は水色のタイルが内部に貼られてあり清潔な印象を感じる。
 



 壁側に目隠しになる衝立など一切ないフルオープンの脱衣棚がずらっと並び、
 常連さんたち同士の挨拶がここから始まる。『今日早えじゃねえな。』『ああ、孫の卒業式に行くんじゃ』
 『もう、そげえ年になったんじゃのう。』  仄々した会話が浴場に響き渡る。



 ①単純温泉 源泉温度49.9度 PH値8.2 溶存物質789㎎/㎏ (弱アルカリ性・低張性・高温泉)
  +イオン  Na:150  K:19.7  Mg:6.8  Ca:19.4  Sr2:6.1
  -イオン  Cl:143  SO4:118  NO3:8.2  HCO3:117    メタケイ酸200㎎/㎏

 ②単純温泉   同じ 47.1度  〃 7.8    〃  748㎎/㎏ (弱アルカリ性・低張性・高温泉)
  +イオン  Na:142  K:19.4  Mg:5.9  Ca:18.6
  -イオン  Cl:136  SO4:112  NO3:8.7  HCO3:110

 浴用として、神経痛、筋肉痛、関節痛、くじきなどに効果が期待される



 浴場内で飲泉ができる。飲んでみると少し塩味が感じられるが比較的飲み易くやわらかい泉質。
 



 こちらの塩ビ管から源泉がゴボゴボ噴出し、右側にある配管を通って仕切られた浴槽に
 それぞれ注入される。



 そして壁にあるこの穴から新鮮な湯が出てくる仕組みだ。

 歴史のある共同浴場にあって、綺麗に管理された和み感のある湯屋。
 昔はどこにでもあった日常的な銭湯の雰囲気が今も残る源泉掛け流しのお風呂を

 今日もたっぷり堪能致しました!


 《亀川温泉「四の湯温泉」》情報

  住所 : 大分県別府市亀川四の湯町20-4

  電話 : なし

  営業 : 4月~9月
        6:30~11:00  14:00~22:00
       10月~3月
        7:00~11:00  14:00~22:00

  休み : 毎月 6日、16日、26日

  料金 : 大人100円  小人50円



拍手[1回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

プロフィール

HN:
takeさん
性別:
男性
職業:
嘱託職員
趣味:
温泉と食べ歩き
自己紹介:
温泉好きが高じて大分県に定住。麦焼酎とトマトとカボスがあればご機嫌な中年親父。スィーツも好きだけど、洋物より和菓子!
温泉ソムリエの認定を受け、温泉地の「温泉分析表」を見ながらの体感にハマってます。

バーコード

ブログ内検索

P R

プロフィール

HN:
takeさん
性別:
男性
職業:
嘱託職員
趣味:
温泉と食べ歩き
自己紹介:
温泉好きが高じて大分県に定住。麦焼酎とトマトとカボスがあればご機嫌な中年親父。スィーツも好きだけど、洋物より和菓子!
温泉ソムリエの認定を受け、温泉地の「温泉分析表」を見ながらの体感にハマってます。

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 温泉ソムリエtakeさんの温泉日和 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]